利用規約
1.総則
本規約は、株式会社サティスファクション(以下、「当社」とします。)が提供するWEB入稿サービス(以下、「本サービス」とします。)の利用者と、当社の関係を定めるものです。
本サービスは、本規約に承諾して頂いた方にのみ提供させていただくものであり、本規約は本サービスの利用に関して生ずる全ての関係に適用されるものとします。
2.本サービスの利用
本サービスは、利用者による私的利用を目的として提供します。利用者は、当社が認めない違法な目的で本サービスを利用しないものとします。
また、利用者は、当社、またはその顧客に損害を及ぼす方法で本サービスを利用してはならないものとします。さらに、利用者は、当社が提供する行動規範またはその他の通知に従うものとします。
但し、当社は、この情報を通知する義務を負うものではありません。
3.自己責任の原則
利用者は、本サービスの利用と本サービスを利用してなされた一切の行為とその結果について、以下の各号によるほか、一切の責任を負います。
1... 利用者は、自己の本サービスの利用およびこれに伴う行為に関して、問合せ、クレーム等が通知された場合および紛争が発生した場合は、自己の責任と費用をもってこれらを処理解決するものとします。
2... 利用者は、第三者の行為に対する要望、疑問もしくはクレームがある場合は、当該第三者に対し、直接その旨を通知するものとし、その結果については、自己の責任と費用をもって処理解決するものとします。
3... 当社は、利用者が本サービスを通じて利用、提供する情報に関して、利用者と他の利用者または第三者の間で生じた、著作権・商標権等の知的財産権、名誉・信用・プライバシー等の人格的権利、または契約上の権利侵害等の紛争について一切関知しないものとし、利用者は自己の費用と責任で当該紛争を解決するものとします。
4... 利用者は、利用者による本サービスの利用と本サービスを利用してなされた一切の行為に起因して、当社または第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。なお、利用者が、利用規約上の義務を履行しないことにより当社または第三者が損害を被った場合も同様とします。
4.免責事項
本サイトの各コンテンツは作成時点までの信頼できると思われる各種情報、データに基づいて作成されていますが、その正確性、相当性、完全性などに対して当社およびその犬情報提供者は責任を負いません。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当社およびその情報提供者は責任を負いません。
本サイトは勧誘・営業を目的としたものではありません。利用者は本サイトの各コンテンツより得た情報を、利用者ご自身の判断と責任において利用していただくものとします。
当社は、以下の場合に本サービスの全部もしくは一部を中止することがあります。当社は、本サービスの中止によって利用者が被った損害について、一切責任を負いません。
1.. システムの保守
2.. 天災または第三者からの妨害行為などにより、サービス提供が困難と判断したとき
3.. その他やむを得ずシステムの停止が必要と判断したとき
当社は、電気通信事業者、データセンターなどの障害により、利用者が本サービスの全部もしくは一部をご利用になれなかった場合に利用者が被った損害について、一切責任を負いません。
5.情報の著作権に関して
本サイトに掲載している記事、写真、動画、音声などの全てのコンテンツの著作権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属しています。また、レイアウトやデザイン、サイトの構造に関する著作権も、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
著作権者の承諾なしに電子メディアや印刷物などの他の媒体に再利用(転用)したりすることは、特定の場合を除き、著作権法に触れる行為となります。
6.コンテンツの使用
本サイトのコンテンツを許可なく複製、編集、翻訳、翻案、出版、公衆送信、送信可能化などに使用することはできません。
7.投稿の内容について
利用者が本サービスに投稿したコンテンツの著作権等の知的財産権は、利用者に帰属します。但し、利用者は、当社が当該コンテンツを複製、改変、掲示、公衆送信、転載する等のあらゆる利用行為を何ら制限を受けることなく自由に行いうる権利及びこれを第三者に再許諾する権利を、期間の定めなく、当社に対して無償で許諾することを承諾するものとします。
8.禁止事項(1)(法令違反行為)
利用者は本サービスを利用するに際し、以下のような法律違反行為を行ってはなりません。
1.. 著作権、特許権等の知的財産権を侵害する行為
2.. プライバシーを侵害する行為
3.. 名誉毀損行為、侮辱行為や他者の業務妨害となる行為
4.. 詐欺行為
5.. 無限連鎖講(ネズミ講)またはMLM(マルチレベルマーケティング)と思われるものを開設し、またはこれを勧誘・運営する行為
6.. 不正アクセス行為の禁止等に関する法律に違反する行為、電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法第234条の2)に該当する行為をはじめ、当社および他人のコンピューターに対し不正な操作を行う行為
7.. その他法令に違反する行為
8.. 上記のいずれかに該当する行為(当該行為を他者が行っている場合を含みます)が見られるデータ等へ当該行為を助長する目的でリンクを張る行為
9.禁止事項(2)(モラル違反行為)
利用者は本サービスを利用するに際し、以下のような社会的に不適切な行為(モラル違反行為)を行ってはなりません。
1.. 犯罪を引き起こすおそれのある行為
2.. 自分以外の個人や会社、団体を名乗ったり、権限なく特定の会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社、団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社、団体と業務提携や協力関係があると偽ったりする行為
3.. 他者になりすましてサービスを利用する行為
4.. その他、公序良俗に反するかあるいは社会的に不適切な行動と解される行為
5.. 上記のいずれかに該当する行為(当該行為を他者が行っている場合を含みます)が見られるデータ等へ当該行為を助長する目的でリンクを張る行為
10.サービス内容の変更・停止・終了
当社は、理由、時期などを問わず、本サービスの内容を変更できるものとします。当社は、いつでも利用者の本サービスへのアクセスを終了または一時的に停止することができます。また、本サービスの停止および中断・終了は、当社の単独の裁量により、何らの通知を要することなく行うことができるものとします。
利用者に対する本サービスへのアクセスが終了した場合、利用者が本サービスを使用する権利は、直ちに停止します。本サービスへのアクセスが取り消されるか、中断された場合、利用者が本サービスにおいて保存したすべてのデータは取得できなくなることがあります。
11.本規約の変更と告知
当社は、法令等の制定、変更、廃止などの理由により、利用者への了解を得ることなく本規約を変更できるものとします。また、当社は、本サービスの変更に伴って、またはその他の当社の判断により、利用者への了解を得ることなく、本規約の内容を随時変更することができるものとします。これらの場合、変更後の規約は本サービスのウェブサイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
本規約の変更以降も利用者が本サービスの利用を継続している場合、利用者は、変更された規約に同意したとみなされ、変更された規約に基づいて本サービスを利用するものとします。
12.準拠法および紛争解決地
本規約ならびに本規約に関連して生じる利用者の一切の権利および義務は、日本国の法律に準拠し、それに従い解釈されるものとします。また、本規約ならびに本規約に関連して生じる利用者の一切の権利および義務に関する訴訟は、神戸地方裁判所を第一審の管轄裁判所とすることとします。
13.個人情報保護に関する規定
個人情報保護のページをご参照ください。
14.リンクポリシー
株式会社サティスファクションへのリンクは、原則とし自由とします。
15.その他
本規約に定めのない事項については、利用者は別途当社が定める規則に従うものとします。
16.附則
この利用者規約は2009年7月1日から実施します。