海外CDプレス
国際品質管理規格ISO9001取得大手工場にてCDをプレスしております。
安くて質も良いです。
バルク
プレスしたCD/DVDディスクのみの状態のことです。
バルク納品の場合は、100枚単位のディスクをビニールで圧縮包装して納品いたします。
盤面印刷
CDやDVDの盤面に印刷することです。
オフセットやシルク印刷などがあります。
2CDケース
ジュエルケースと同じ厚さで2枚のCDを収納できるケースです。
デジパック
プラスチックトレイが貼り付けてある紙製CD/DVDジャケットです。
二つ折りの2面タイプと、三つ折りの3面タイプがあり、歌詞カード封入用ポケットも
制作できます。
OPP袋
開け口にのりが付いており、何度でも開閉が可能なビニールの袋です。
バックインレイ
CDケーストレイ下の印刷物です
キャラメル包装
開封用のひもが付いているフィルムで包む、包装方法です。キャラメル箱やタバコの包み方と同じ包装で、Pケース包装ではもっとも一般的なパッケージです。
トレイ
Pケースに組み込む、CDをセットする部分です。
スパッタ
CDの内径が23mmの場合、盤面中央のプラスチック部分に敷かれる、アルミニウムの膜(銀色の部分)のことです。CDの裏側を見ると確認できます。内径46mmから23mmの間の透明部分を隠すために敷きます。
テンプレート
レーベル面や各種印刷物のデザインデータを制作するときに使用する、デザインの型の
ことです。
マスターデータ
マスタリング・オーサリングを終えた原盤のことです。マスターからスタンパーを製作し、量産プレスをおこないます。ご入稿の際はメディアの品質・書き込みエラー等による万が一のトラブルを避けるため、マスターとは別メーカーのメディアで制作されたサブマスターもご用意ください。
海外DVDプレス
国際品質管理規格ISO9001取得大手工場にてDVDをプレスしております。
安くて質も良いです。
CD/DVDコピー
マスターCDよりCD-R/DVD-Rにコピーします。
更に盤面印刷(インクジェット)もできます。
ジュエルケース
10cmCD用の一般的なプラスチックケースです。
紙ジャケット
紙製のCD ジャケットです。アナログレコードジャケットをCD サイズに縮小した形です。
シングルタイプとダブルタイプ(二つ折り)があります。
不織布
ディスクを封入する科学繊維製の袋です。片面がセロファンなので、レーベル面のデザインが見えます。
雑誌の付録などで多く使われています。紙ジャケットの組立・包装の際は、ディスクを不織布に封入してセットすることもできます。
パッケージコース
CD/DVDプレス+ジャケット印刷(ジャケット、バックインレイ、帯)+組立て+キャラメル包装のセットコースです。
帯
CD/DVDケースの外側,背部分にセットする印刷物のことです。キャップともよばれます。
シュリンク包装
フィルムを加熱して収縮させ、製品を包む包装方法です。
スタンパー
CDを量産するための金属製の型(原盤)です。プレス工場で製作され、この型をもとにCDを量産プレスしていきます。
ディスクマーク
CD/DVDレーベル面に記載する「規格ロゴマーク」です。CDでは、オーディオCD用・CD-ROM用・CD-EXTRA用があります。DVDでは、DVDオーディオ用・DVD-VIDEO用・DVD-ROM用があります。このマークは、収録内容にあわせて必ず必要な表記です。
特色
主に、CDレーベル面のシルクスクリーン印刷に使用する、単色のカラーインクです。インク会社が独自の配合で作った色(DICなど)のことを「特色」と呼びます。CMYKの掛け合わせでは作れない色を表現でき、単色インクのため色ムラなく印刷できます。
マスタリング
録音された音源を、CDの原盤用として完全な状態にする工程です。曲番号を各曲の冒頭部分にいれたり、曲間や音量の調整、エフェクト作業などをおこないます。マスタリングはCD制作において重要な工程であり、機材等の環境によっては不具合が生じる場合があるため、当社エンジニアにお任せいただく事もできます。